ピコのページ 人にやさしいコンピュータをめざすNPO法人

Picoに協力してくださる方を募集しています。
詳しくはこちら

名古屋のNPO法人PICOのバソコン何でも相談会ご案内

バソコン教室開催のご案内

バソコン検定のご案内

パソコンお助け活動のご案内

バソコンリモート操作支援のご案内

下記から望みの倍率を選んで下さい。
画面を拡大縮小する
ことができます。




リモート支援とは            試用・体験の案内

 Picoでは「人にやさしいコンピュータ」をめざして、電話・訪問による「お助け活動」の他に、インターネットを使った「リモート支援」を行っています。 パソコンを操作していてやり方が解らなくなった時、離れた所にいる支援スタッフを呼び出して、双方のパソコンをインターネットを介して直接つなぎ、操作の方法やトラブル解決の指導を受けることが出来るシステムです。支援スタッフも相談者と同じ画面を見ながら双方から操作して指導を受けることが出来ますから迅速な問題解決に役立ちます。  お気軽にご利用下さい。
この仕組みは非常に高速の専用エンジンを使用していますから表示の遅れが気になりません。

【支援要請ボタン】
名古屋のNPO法人PICOのリモートお助け活動
 このホームページのTopページやこの上に貼ってある【支援要請ボタン】を、サポートを求める人がクリックして一時パスワードを交換することで、待機している支援スタッフと接続状態になります。 併せて、スタッフとIP電話の接続を行います。これで通話をしながらスタッフに画面を見てもらって操作指導を受けられます。
 IP電話はパソコンとインターネットを介して行いますから、電話代は掛かりません。スタッフにあなたの同じ画面を見て貰いながら問題解決や指導を受けることが出来ますから、いちいち画面の状況や不具合の内容を言葉で説明しなくても、一目瞭然で判ります。 又、支援スタッフも画面操作が出来、相談者と支援スタッフが共同で同じ画面を見ながら作業が進められます。
 このリモート操作機能は、相談を受ける人が支援者にキーボード、マウスの操作を「許可」する設定をしないと出来ませんから、セキュリティーやプライバシーが確実に確保され安心です。 又、必要な時は、相談者は何時でもキーボードとマウスのリモート操作を解除することも出来ますし、支援スタッフとの接続を切断できます。
本支援システムは、パソコンの初心者から上級者まで、いながらにして「隣に相談員が居る」様な感覚で指導を受ける事が出来ます。相談者側のパソコンには特別なソフトウェアをインストールする必要も無く、簡単な設定だけで始めることが出来ます。

費用

本システムをご利用いただく為には、予め当相談室に「ユーザー登録」をして頂きます。 利用料金は無料です。



連絡・申込み方法
ご相談のご連絡、お申込みは下記の電話・ファックス又はメールにてお願い致します。  事務局から詳しい情報と手続きについてご説明致します。

   ●電話・ファックスによる場合 :  052−917−3874 Pico事務局 担当:中出

   ●メールによる場合:  info2@npo-pico.com またはこちらからどうぞ

お気軽にご連絡下さい。

Q&A

Q1: 何処でも指導をうけることが出来ますか?
A1: 本システムで指導を受けるには、インターネットの常時接続の環境が必要です。 
     ADSL又は光ケーブル等による、いわゆる「ブロードバンド接続」が必要です。 
     パソコンは、Windows2000、XP、Vista、7のいづれでもOKです。


Q2: 電話は本当に無料ですか?
A2: 音声会話に使う電話は、インターネットを経由してスタッフと直接通話しますから、
     上記の様な「常時接続」であれば無料です。但し、会話の為にはパソコンが
     マイク付きものか、それ以外の場合は簡単な「ヘッドセット」を取りつけて頂きます。


Q3: 相談時間が長くても構いませんか?
A3: お気軽に相談して下さい。 1回の相談はおおむね1時間程度を想定しています。


Q4: 操作の説明でなくて、コンピュータの設定やインストールで困った時もこの方法で
    支援してもらえますか?
A4: 本システムが動作するためには、最低限OSとインターネット接続が動作しなければ
     なりません。 これが正常に動作している環境なら、プログラムのインストールや
     設定なども可能です。


以上


トップのページへ 活動紹介へのリンク 協力会員募集のページへ リンクのページへ pico事務局のページへ 会員用のページへ インターフェイス研究会へのページ デジタルテレビ放送研究会 コンテンツ研究会へのリンク 広報委員会へのリンク パソコンお助け委員会へのリンク パソコン教室委員会へのリンク
Copyright  (C)2004  NPO-Pico  All rights reserved. Last modified 2009/12/15 powered by smatu-net